一般社団法人 日本UD観光協会

Japan Universal Design and Tourism Association

講座 研修 イベント情報 カテゴリー 記事一覧

一般社団法人 日本UD協会 講座 研修 イベント情報

ユニバーサル(バリアフリー)観光ガイド『くるくる北海道』Vol.2発行!

高齢者、障がい者、小さなお子様連れの方、サポートが必要な方々のためのユニバーサル(バリアフリー)観光専門の情報誌(フリーペーパー)の第2弾を2017年3月に発行いたしました。

くるくる北海道vo2_表紙_web

発行部数は1万部で、64ページ(フルカラー)という仕様となっております。

発行元は、一般社団法人日本UD観光協会で、ユニバーサルデザイン観光を普及・促進するために、観光介助士(旅行介護ヘルパー)などの育成などを行っている団体です。

全道各地の観光地および観光施設、宿泊施設のバリアフリー情報を掲載するとともに、現地で受け入れに協力してくれる団体などを特集しています。

また、北海道檜山振興局では、平成28年度より「ひやまバリアフリーレジャー事業」を実施し、檜山全体でバリアフリー観光の普及、促進を目指しており、その特集をさせていただきました。

道内の観光関連事業者や福祉事業者はもちろんですが、全国のユニバーサルツーリズムセンターなどへも配布し、北海道観光へのPRも行っております。

この情報があれば、「自分も旅にでられる!」「家族で旅行にいける!」と、いままで旅をあらきめてしまっていた方々も、旅行、観光を楽しむことができますので、ぜひご活用ください。

続きを読む…

講座 研修 イベント情報

【2017年「観光介助士®」初級講座】4月期受講生募集

【2017年「観光介助士®」初級講座】4月期受講生募集スタート!

0001

◇日時:4月22日(土)
9:00~12:00
(受講費 お一人様1万円)

◇会場:エルプラザ
4階 中研修室C
(札幌市中央区北8条西3丁目)

◇締め切り  4月15日(土)

続きを読む…

講座 研修 イベント情報

【ユニバーサル観光受入れセミナー】

0001

 

【ユニバーサル観光受入れセミナー第二弾のお知らせ】
2月18日(土)13:00~15:00
TKP札幌駅カンファレンスセンター2F カンファレンスルーム2H
(札幌市北区北7条西2丁目9 ベルヴュオフィス札幌)

講師にはバリアフリー観光に30年以上携わっております、京都の夢ツーリストきたみ 代表 北見さんをお迎えします。
ぜひたくさんの方々のご参加お待ちしております。

講座 研修 イベント情報

観光介助士® お試しセミナー

0001

 

◇日時:2月21日(火)13:00~15:00 (受講費 無料)
◇会場:エルプラザ 2階 環境研修室2(札幌市中央区北8条西3丁目)

◇講師:一般社団法人 日本UD観光協会 代表理事 林 克郎

 

【観光介助士とは?】

「観光介助士」はだれもが安心・安全な旅をたのしめるようにサポートする旅行観光サービスと介護福祉サービスに精通したプロフェッショナルです。

*「観光介助士」は一般社団法人 日本UD観光協会が認定する資格制度です(商標登録第5546002号)。

 

【観光介助士 資格取得のメリット】

☑ 高齢者・障がい者などサポートを必要とする方へのサービス、接遇スキルが身につきます!

☑ 旅行観光・介護福祉などのスキルを活かし、さらに活動の場を広げることができます!

☑ お客様と一緒にいろいろなところへ旅行・観光へ行くことができます!

 

【お試しセミナーの内容】

「観光介助士 初級」の内容を凝縮して実施します。高齢者・障がい者に関する基本的な知識、旅行・観光における接遇の方法などを学ぶ、導入のための講座となります。

 

<お申込み・お問合せ>一般社団法人 日本UD観光協会 事務局:吉田

TEL:011-758-8630 / FAX:011-758-8640 / MAIL:t-yoshida@hkworks.co.jp