一般社団法人 日本UD観光協会

Japan Universal Design and Tourism Association

北海道バリアフリー観光手配センター(UDランドオペレーター)

北海道バリアフリー観光手配
北海道バリアフリー観光手配センターでは、旅行サービス手配業の登録を行い、旅行会社様向けに「バリアフリー観光」に特化した手配サービスをご提供しております。

※手配は、ご契約いただいている旅行会社様に限らせていただいております。ご契約を希望される旅行会社様は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
なお、契約にあたっては所定の審査がございます。また、契約手続きにはお時間を要する場合がございますので、ご利用を希望される際はお早めにお申し込みいただけますようお願い申し上げます。

北海道のバリアフリー観光に特化した形で宿泊、食事、体験、交通などの手配・予約を行っております。
バリアフリー対応が必要な高齢者、障がいのある方の旅行企画・手配の際はぜひ一度ご相談ください。

<こんな時にご相談ください>
☑バリアフリールームのあるホテルや旅館を探している
☑車いす利用者でも入れるレストランを探している
☑障がいのある方の移動(福祉車両など)方法を検討している
☑車いす利用者、視覚・聴覚に障がいのある方など、障がいのある方でも楽しめる体験を探している
☑障がいのある方にも対応してくれるガイドさんはいないか?
☑お客様より温泉や観光地を楽しむために介助者やサポーターの相談があった
など、通常の観光情報だけではわからない、バリアフリー観光情報でお困りの際にぜひご相談ください。

<サービス内容(例)>
①車いす利用者が利用できるホテル・旅館などの手配・予約
②車いす利用者が利用できる交通手段(介護タクシー・福祉車両のレンタカーなど)の手配・予約
③いろいろな障がいに対応した体験観光・ガイドの手配・予約
(農業体験・酪農体験・漁業体験・食育・工芸体験・自然体験・スポーツ・アウトドア等)
④お手伝いが必要な方のための介助者やサポーターの手配・予約
⑤障がいのある方の団体旅行のご相談
⑥車いす、シャワーキャリー等の福祉機器のレンタル
など、これまで弊社が培ってきたバリアフリー対応が可能な観光施設、宿泊施設、体験業者、交通事業者等とのネットワークを活かしバリアフリー旅行の手配・予約を致します。

これからどんどん高齢化が進み、バリアフリー対応が必要なお客様が増えていく中で、弊社では先駆けて北海道にてバリアフリー観光の普及・促進に努めています。
だれもが安心、安全、快適に旅行が楽しめるよう旅行会社様をサポートします!

<よくあるご質問>
おかげさまで問い合わせが増えてきております。ご不明な点は下記をご覧ください。

Q: 旅行会社ですが、その場ですぐに手配・予約をお願いすることは可能でしょうか?
A: 恐れ入りますが、まずはご契約が必要となります。未契約の旅行会社様につきましては、まず契約手続きをお願いしております。契約には所定の審査がございますので、詳しくはお問い合わせください。

Q: お客様の旅行をサポートしている会社で、旅行会社ではないのですが、手配・予約をお願いすることはできますか?
A: 旅行業の登録をされていない会社様からの手配・予約は承っておりません。あらかじめご了承ください。
※近年、旅行業を取得されていない会社様からのご相談が増えておりますが、誠に申し訳ございませんが、弊社ではご対応いたしかねます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

北海道バリアフリー観光手配センター(一般社団法人日本UD観光協会が運営)
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
北海道知事登録旅行サービス手配業 第31号

※旅行サービス手配業者とは、旅行会社の依頼を受け、旅行先のホテルやレストラン、ガイド、バス・鉄道などの手配・予約を専門に行う事業者のことを言います。